2023年7月12日、「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」などの人気テレビドラマを手がけた
脚本家の橋田寿賀子さんが設立した「橋田文化財団」で横領事件が発生していたことが
明らかになりました。
橋田壽賀子が設立した「橋田文化財団」で1100万円の横領事件が発生
おととし4月に亡くなった脚本家の橋田壽賀子さんが設立した財団で、管理をしていた現金およそ1100万円を着服したとして、元経理担当の66歳の女が逮捕されました。 東京・足立区の大堀たまみ容疑者(66)は、2017年4月下旬から2020年12月下旬にかけて、一般財団法人「橋田文化財団」が管理する現金およそ1100万円を着服した業務上横領の疑いで逮捕されました。 大堀容疑者は財団の元経理担当で、1人で現金などを管理していました。
引用元:テレ朝News

橋田さんの亡くなった後に財団が帳簿などを確認した際に不審な支出が発覚。
財団が昨年8月に同署に相談し、今年6月に告訴していました。
大堀容疑者は架空の領収書を偽造して着服。
ほかの手口でも計数千万円を横領していたとみられ、同署が余罪を調べています。
TBS連続ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の脚本家として有名だった橋田壽賀子さん。
この事件を聞いて何を思うのでしょうか。
2022年3月末付で財団を解雇されている

大堀たまみ容疑者は、2022年3月末付で財団を解雇されています。
一般財団法人「橋田文化財団」とは?
一般財団法人「橋田文化財団」とは、
令和3年に亡くなった脚本家の橋田壽賀子さん(享年95歳)が
平成4年8月18日に文化庁より許可を受け設立した団体。
財団の概要(目的・事業)は以下のようになっています。
目的:放送文化に関する創作活動を奨励するとともに、新人の育成を行い、もって我が国の文化の発展に寄与することを目的とする。
事業:1、放送文化に関する創作活動を行う個人または団体に対する顕彰
2、脚本家、演出家、俳優等の人材育成
3、放送文化に関するシンポジウム、講演会の開催
4、顕彰対象作品の上映会の開催
5、その他、目的を達成するために必要な事業
所在地はこちら
令和3年に亡くなった脚本家の橋田壽賀子さん(享年95歳)が設立した一般財団法人「橋田文化財団」(東京都千代田【顔画像】大堀たまみのプロフィールwikiは?
・氏名:大堀たまみ
・住所:東京都足立区
・年齢:66歳
・職業:元財団職員
・逮捕容疑:業務上横領の疑い
組織には、TV局関係者や大学教授など肩書きがある方が多くいる中
1人で経理を担当していたという大堀たまみ容疑者。
橋田壽賀子さんとも面識があったそうです。
親族や、橋田壽賀子さんの関係者なのでしょうか?
大堀たまみの顔画像はあるのか?
大堀たまみ容疑者の顔画像はこちら。
ニュースで既に報道されていました。


66歳という大堀たまみ容疑者。
逮捕時の報道を見る限り、服装も若々しく年齢より下に感じます。
横領したお金は
ブランド品の購入や飲食代に使った
と供述している大堀たまみ容疑者。
飲食だけでなく美容にも注ぎ込んでいたのかもしれません。
大堀たまみのFacebookは特定できる?
大堀たまみ容疑者のFacebookは現在、特定はできていません。
検索をしても検索結果画面に登場しないため こちらは特定できませんでした。
Facebook自体アカウントを持っていない可能性が高いですね!
大堀たまみの罪の重さはどれくらい?
今回、大堀たまみ容疑者は業務上横領罪に問われています。
業務上横領罪での懲役、罰金の基準は?
業務上横領とは、「業務上自己の占有する他人の物を横領すること」を言います。業務上会社から預かって管理している金品を自分ものにしてしまうということが典型例です。業務上横領罪については、10年以下の懲役刑が定められています(刑法第253条)。これは、業務とは無関係の横領について成立する単純横領罪よりも重い法定刑になっています。
引用元:弁護士法人咲くやこの花法律事務所
大堀たまみの犯行動機は?
大堀たまみ容疑者の犯行動機は明らかにされていません。
「財団の金を横領して、私的にブランド品や飲食代に使ったことは間違いない」
このように供述しているので、遊興費欲しさに横領したのかもしれません。
麹町警察署で引き続き取り調べを受けている大堀たまみ容疑者。
罪を償って、更生してほしいですね。